current page

デスモ若者ツーリング+ちょっとした報告

前任のSNS大臣・吉村さんに代わり、これからは私がブログの更新を担当いたします!

これからも親しみやすく、いろいろなことを発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!

さて、そんな私が最初に書くブログは――
4月1日のエイプリルフールに、デスモの若手メンバーで行ってきたツーリングのお話です!

DUCATI広島から3人、デスモ・モーターサイクル・オペレーションから2人、ダイネーゼから1人の合計6人でいってきました!
ルートは、東広島の北側を走って世羅の道の駅へ。
その近くでお昼を食べて、今度はそのまま尾道方面へ南下。
千光寺公園でひと休みしたあとは、近くの日本茶店でお茶をして、帰路につきました。

写真は、出発前に撮った集合写真と、世羅のあたりで撮ったものです!

東広島の北側をワインディングで気持ちよく走り抜け、中継地である「世羅のとうふ家」にてお昼ごはん。

↑チキン南蛮定食!
他のメンバーは麻婆豆腐定食や豆腐ハンバーグ定食を注文していました。
おからの小鉢やもっちりとしたやわらかいお豆腐の小鉢、そしてお味噌汁の中にもたっぷり豆腐が入っていて、どれもとても美味しかったです。

なかなかのボリュームがある定食を頂きほっとひと息ついたあとは、そのまま尾道方面へ南下しました。

尾道到着後、千光寺公園という桜がきれいなところにバイクを停めさせてもらい、近くの日本茶店へ向かいました。

6人中2人がレーシングブーツを履いてきており、のんびりながらも 辿り着きました。

こちらのお店「茶立玄 山手」では、お抹茶と玄米茶をいただきました。
尾道・向島、そしてその間を流れる尾道水道を眺めながら、ゆったりとお茶を楽しめました。

その後、降りてきた山を登り、へとへとになった足でみんなでソフトクリームを食べました。

↑1人だけ疲れ切って、売店まで行くのもきついということで先に駐車場に戻ってました。

そのあとみんな疲れてお腹いっぱいで眠くなりながらも、少し目覚ましでワインディングを走りつつ、みんな無事DUCATI広島まで帰ってまいりました。

当初の予定では、帰りに竜王みはらしラインにも立ち寄ろうとしていたのですが、ちょうど崩落の影響で片側交互通行になっていたため、今回は断念…。

とはいえ、なんだかんだで楽しいツーリングになりました!

これからは私がこのブログをメインで更新していきます。
至らない点も多々あるかと思いますが、生暖かく見守っていただけると嬉しいです。

それでは、さよなら〜

store

ドゥカティ広島

営業時間:10:00〜19:00
定休日 :毎週水曜日・第2第4火曜日[祝日の場合は翌日に振替]
住所  :〒734-0024 広島県広島市南区仁保新町2丁目2-22
電話番号:082-510-2790
FAX  :082-287-6325